TOPICS
酒造の神の醸酒守 / 京都・松尾大社

なんとも嬉しい御守りをプレゼントしていただきました!!
京都「松尾大社」の「醸酒守」。
松尾大社には霊泉、亀の井があり、酒の元水、延命長寿の水として信仰され、
酒造の神としても、酒造家からの信仰が厚いそうです。
酒造・・・・酒(ビール・クラフトビール)を造る・・・・
これ以上ない御守りではないですか!!
そして、このお言葉!!
なんとも胸に響きます・・・。
そして、身の引き締まる思いになります!!
なんとも嬉しい御守りをプレゼントしていただきました!!
京都「松尾大社」の「醸酒守」。
松尾大社には霊泉、亀の井があり、酒の元水、延命長寿の水として信仰され、
酒造の神としても、酒造家からの信仰が厚いそうです。
酒造・・・・酒(ビール・クラフトビール)を造る・・・・
これ以上ない御守りではないですか!!
そして、このお言葉!!
なんとも胸に響きます・・・。
そして、身の引き締まる思いになります!!